伝言ゲームの面白いお題集!小学生向け・中学生向け例文を紹介!

例文
スポンサーリンク

子供たちにとって、伝言ゲームはきっと楽しい体験の一つですね。

このゲームは、いくつかのグループに分かれ、一列になったメンバーに最初のメッセージを伝えることからスタートします。列の先頭の人がそのメッセージを隣の人にこっそりと伝え、この伝達が列の最後の人に達するまで繰り返されます。

ゲームのクライマックスでは、最後の人が聞いたメッセージを全員の前で発表します。そして、それが始めのメッセージとどのように異なるか、あるいは同じかを確かめることが一番の楽しみです。このゲームは世界中で人気があり、どの年齢層でも楽しむことができます。

伝言ゲームのお題や例文を思いつくのが大変な時もありますが、こちらでは特に幼稚園児や小学生、中学生、大人、高齢者が喜ぶような、簡単で面白いアイデアをいくつかご紹介します

スポンサーリンク

幼稚園児向けの伝言ゲームのお題一覧

幼稚園児や保育園児が楽しめる伝言ゲームには、彼らが覚えやすく伝えやすいテーマを選ぶことが重要です。以下に、子どもたちにとって理解しやすいおすすめのテーマを紹介します。

物の名前

【自然や庭で見かける植物】

  • バラ
  • フジ
  • サクラ
  • ひまわり
  • アサガオ
  • チューリップ など

【身近な動物】

  • ネコ
  • イヌ
  • うさぎ
  • スズメ
  • 金魚
  • カマキリ
  • カブトムシ など

【日常で使う家具や日用品】

  • 椅子
  • ズボン
  • 時計
  • リモコン
  • 石鹸
  • 冷蔵庫 など

食べ物の名前

【料理】

  • おでん
  • コロッケ
  • 焼肉
  • スパゲッティ
  • ハンバーグ
  • サンドイッチ
  • カレーライス など

【お菓子】

  • ケーキ
  • クッキー
  • カステラ
  • キャラメル
  • チョコレート
  • アイスクリーム など

【食材】

  • 鶏肉
  • 豚肉
  • 牛肉
  • トマト
  • イチゴ
  • キャベツ
  • ホウレンソウ など

人物の名前

【家族メンバー】

  • お父さん
  • お母さん
  • 祖父
  • 祖母 など

【一般的な職業】

  • 医者
  • 警察官
  • 消防士
  • ケーキ屋さん
  • 運転手 など

【その他身近な人物】

  • 幼稚園や保育園の友達
  • 幼稚園や保育園の先生
  • 同居していない親戚
  • 親しい隣人
  • アニメやマンガのキャラクター など

小学生向け伝言ゲームの楽しいアイデア

小学生に合わせた伝言ゲームを楽しむコツは、子どもたちの年齢に応じて言葉の長さを調整することです。

低学年の子どもたちには簡単な言葉を選び、高学年の子どもたちには少し難しい言葉を用いると、全員がゲームを楽しむことができます。

年齢が異なる子どもたちが一緒に遊ぶ場合は、低学年向けのシンプルな言葉を使って、年少の子どもたちが先頭になるようにしましょう

ゲームがより楽しくなるように、ちょっとした紛らわしさや笑いを引き出すお題を用意すると、ゲームの終わりには皆が笑顔になります。

小学生におすすめの伝言ゲームのお題例

  • 担任の先生は、眉毛とまつ毛が繋がりふさふさになっています
  • 台風が来て、布団が遠くに飛んでしまいました
  • 水族館でイルカとアシカが見せる素敵なショーがあります
  • パパの靴下からは、足の裏のような匂いがします
  • ピコ太郎がペンを無くしてしまい、彼の有名な歌が単なる果物名になってしまった
  • パイナップルを使った面白い言葉遊びがあります
  • 心地よい蒸気や、動く重機、かりんとうを噛む音がします
  • 小さな羊、馬、犬、猫がいて、そこに鶴が挨拶に来ます
  • 竹やぶから白雪姫が現れ、おやゆび姫がリンゴを食べ、チューリップの中で眠っているのはかぐや姫です
  • 子守りをするヤモリが、子守りをするコウモリと籠の中で友達になりました

子どもたちが驚くようなユニークなお題は、特に低学年の子どもたちの心を掴みます。彼らが喜ぶキーワードを入れると、ゲームはさらに楽しくなります。

お題の文章が長すぎると伝わりにくいので、学年に合わせて長さを調整することが重要です。お題を考える際は、子どもたちに馴染みのある単語や先生の名前を取り入れると良いでしょう。

簡単な文章

  • 桜の花が開いた
  • 猫がまろびる
  • ひまわりの種
  • 四葉のクローバー
  • 昔話を聞く
  • カレーライスを食べる 等

【音を表現したテーマ】

  • 眉毛がもじゃもじゃ
  • 頭がピカピカ
  • おならがブリブリ
  • 亀がゆっくり
  • お風呂でバシャバシャ 等

少し難しい文章

上級生向けには、単純な文よりも複雑で長めの文章を選び、理解の難易度を高めてみましょう。

  • 緑の色鉛筆で「黒」と書いた
  • 魚の形をしたビスケットを食べた
  • 動物園でライオンやハイエナを観察した
  • イチゴとバナナとチョコレートのパフェ 等

【類似した言葉を使った文章】

  • カラス柄のガラス製グラス
  • ラブラドールレトリバーのラバーストラップ
  • カバンにどんどん荷物を詰め込んでパンパンにした 等

中学生向け伝言ゲームのアイデア

中学生を対象にした伝言ゲームでは、少し長めで複雑な文章が好まれます。内容が簡単すぎると、正解が出やすくなり、ゲームの面白みが失われることがあります。紛らわしい表現や韻を踏む言葉を用いることで、ゲームはより盛り上がります。

中学生におすすめの伝言ゲームの例題

  • 人気のキャラクターのカップルが昼休みに海沿いを手を繋いで散歩する
  • 学校の先生方が校長室でこっそりと伝統的なダンスを楽しむ
  • 一人の先生が目立つかつらを被り、長い髪を振り回して観客からの拍手を浴びる
  • 日本の昔話に登場する英雄たちが、動物の仲間たちと共に冒険に出て姫を救出する
  • じゃんけんを行い、最初はどちらもグー、次はチョキで引き分け。最終的に右手のグーが左手のパーに負ける
  • ラクダ、ラッコ、ブタが一緒にリラックスした散歩を楽しむ
  • あるキャラクターが、ラーメン、マーボ豆腐、お茶漬け、チョコレート、カレーなどの食品ブランドについて語る
  • 日本の各地で行われる有名な祭り、例えば札幌の雪祭り、青森のねぶた、秋田のなまはげ、仙台の七夕、京都の祇園祭り、大阪のだんじり祭り、高知のよさこい祭りを紹介する
  • 丸い顔をしたキャラクターマルタ、明るい丸い月、そしてカンガルーがカルガモを軽やかに跳び越える様子を表現する

中学生への出題は、複雑な文章がより効果的です。

また、担任の教師やクラスの人気者、有名人などを題材に取り入れると、生徒たちの関心を引きつけ、ゲームの終盤の発表時には特に盛り上がります。

教師の名前などは、他の部分が間違っていても、覚えていることが多く、その点が楽しいですね。

中学生に向けた学習素材として、高度な言葉遣いや一般的に間違えやすい表現を取り入れたクイズ形式の問題が効果的です。以下では、中学生が特に挑戦するべき問題を紹介します。

間違いやすい問題

【よく知られた「ことわざ」を少し変えてみる】

  • 馬の耳に念仏ではなく年貢
  • 良薬は口に苦しいが、実際には臭い
  • 猿も木からは落ちずに去る
  • 仏の顔も三度までではなく、サンドイッチ
  • 覆水盆に返らずと言うが、掃除 など

想像力を使った文章

  • シャープペンを持つロングヘアの女性がどのようなスカートを穿いているか
  • 毒リンゴを食べながらカボチャの馬車に乗る継母の話
  • 浦島太郎が斧を持ち、桃太郎が亀を助け、金太郎がきびだんごを作るシーン
  • 昨夜のディナーがカレーライスで、通常の福神漬けやラー韮ではなく、生卵が添えられていた など

友達同士で話題になるエピソード

【学校生活や趣味での面白エピソードや共感できる失敗】

  • ある先生が授業中に「で、あるからして」という表現を頻繁に使用
  • 主人公が英雄パーティーから追放された後、驚くほどの能力を発揮する
  • 手の込んだ料理よりも、結局はカップラーメンが一番美味しいと感じる
  • 釣りでタモを忘れた時だけ大物が釣れる
  • 下書きが完成作よりも素晴らしく見えること など

成人向け伝言ゲームのお題一覧

成人の集まりで楽しむ伝言ゲームには、複雑な文章や想像力を刺激するシナリオが適しています

特に社交の場では、時事ネタを取り入れることで、参加者の関心を引きやすくなります。以下に、大人向けのゲームのお題を提案します。

最新の話題や出来事

【時事関連のお題】

  • AI技術の発展に伴うディープフェイクの問題点
  • 誤情報と意図的な誹謗中傷の区別
  • 物価上昇が続く中でも、200円以下で買えるマクドナルドのハンバーガーのコスパ など

【複雑な文章のお題】

  • コウテイペンギン、アデリーペンギン、オウサマペンギンがミナミゾウアザラシのいる場所を訪れ、手土産に持っていった魚がシャチに奪われた話
  • 朝起きて顔を洗い、歯を磨いた後、トーストとカフェオレで朝食を取り、クラウンベタとトラディショナルベタにエサをやった後、10分歩いて駅まで行き、電車に乗った話 など

主役のエピソード

特別な日の集まりでは、主役の人物にまつわるエピソードをお題にすることがポイントです。結婚式の二次会、歓迎会、送別会、誕生日会などで使えるお題を提案します。

  • 新郎の〇〇さんが中学時代にバスケ部の部長を務め、高校では美術部で活動していたときに新婦の〇〇さんと出会った話
  • 〇〇さんが休日にバイクツーリングを楽しんで、しばしばお土産を持ち帰る習慣の話
  • 誕生日を迎えた〇〇さんが毎年自分自身にホールケーキをプレゼントとして購入する話 など

高齢者向け伝言ゲームのお題一覧

高齢者に向けた伝言ゲームでは、彼らが日常的に目にするものや、昔懐かしいアイテムをテーマに選ぶと良いでしょう。以下に、高齢者が親しみやすいテーマを紹介します。

懐かしの歌詞と有名人

【若かりし頃に流行った歌や童謡】

  • どんぐりコロコロどんぐりこ
  • かごめかごめかごの中の鳥はいついつ出やる
  • 迷子の迷子のこねこちゃん、あなたのお家はどこですか など

【歴史的人物】

  • 伊達政宗、通称独眼竜
  • 織田信長、第六天魔王とも呼ばれる
  • アメリカ建国の父、ジョージ・ワシントン など

安全対策テーマ

高齢者をターゲットにした詐欺の手口やその対策をお題に取り入れることで、遊びながら安全意識を高めることができます。

  • 振り込め詐欺には注意し、怪しい時は家族の声と確認を取る
  • 急いでお金を振り込まず、まずは誰かに相談する
  • 怪しい電話にはすぐに応じず、一度切ってから家族に連絡を取る
  • 金銭の要求があった場合は、詐欺である可能性を疑う など

伝言ゲームのバリエーション

いつもの伝言ゲームにちょっとした変化を加えることで、新しい楽しみ方ができます。

すでに何度も伝言ゲームを楽しんだことがある方や、新しいスタイルのゲームを試したい方にぴったりです。

イラスト伝言ゲーム

このバージョンでは、お題を絵で表現します

短い時間、たとえば5秒間だけ見たイラストを次々と描いていきます。

絵がどのように変わっていくかを見るのが面白い点です。

また、絵が苦手な人の描いたイラストは、また違った楽しみを生み出します。

多言語伝言ゲーム

英語の単語やことわざなど、日本語以外の言語で伝言を行うゲームです。

日本語に慣れ親しんだ耳には聞きなれない言語が、意外な楽しい変換を生み出すことがあります。

中国語やイタリア語など、他の言語でも楽しむことができます。

リバース伝言ゲーム

このタイプでは、お題を伝える最初の人だけでなく、最後の人もお題を知っています

順に伝えていき、最後の人に正確に伝わればゲームは終了します。

誤りがあった場合は、最後の人が正しいお題を発表し、逆の順序で伝言を戻していきます。

特に多人数の場合に楽しめます。

リップリーディング伝言ゲーム

リップリーディング伝言ゲームでは、参加者が声を出さずに唇の動きだけでメッセージを伝えます

口を大きく使って伝えるため、見ている人も表情を楽しみながらメッセージを読み取ることができます。複雑なフレーズや長文は避け、短くてはっきりした言葉を選ぶのが良いでしょう。

ジェスチャーゲーム

ジェスチャーゲームでは、声を出さずに体の動きや手のジェスチャーだけでコミュニケーションを取ります

このゲームを通じて、何を表しているかを観察し理解する洞察力と創造力を鍛えることができます。

動物やスポーツなど、特徴的な動きがあるテーマから始めると、参加者が解釈しやすくなります。

ノイズブロッカー伝言ゲーム

ノイズブロッカー伝言ゲームでは、イヤフォンやヘッドフォンを使って大音量の音楽を聴きながらメッセージを伝えます

この方法では、参加者の声は聞こえないため、唇の動きだけで伝言を解読します。このゲームでは視覚的な楽しさが増し、簡単でわかりやすい言葉の使用が推奨されます。

伝言ゲームのアイデア総まとめ

いろいろな伝言ゲームのお題と例文をご紹介しましたので、ぜひ実践してみてください。特に小学生や中学生を対象にした伝言ゲームを企画する際には、以下のポイントが役立ちます。

  • 参加する子どもたちの学年や人数に合わせて、ゲームの難易度を調整する
  • 言葉選びに工夫をし、紛らわしさや韻を踏む言葉を取り入れる
  • 先生や校長先生など、子どもたちに親しみやすい人物の名前を取り入れる
  • 笑いを引き出すような面白いネタを盛り込む

伝言ゲームは、どこでも簡単に楽しめるゲームで、特別な準備や費用は必要ありません。少人数のグループでも、大人数が集まる場でも、さまざまな状況に対応可能です。

学校でのイベントや集まりの際には、ぜひ伝言ゲームを取り入れて、みんなで盛り上がってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました